
関連ツイート
こんな感じになるんですね〜!😳歯が生えると授乳痛いのかな…それまでにやめようか迷います💦
— んぽぽ@37w6d→1m♂🌈育児ママ (@npopo_npopo) January 15, 2021
授乳終わったらお散歩行こうと思って身支度をするも、ワンピース着ちゃうと授乳口あるとはいえ面倒だな…🤔となり、もじもじくんスタイル+腰に授乳枕を装着してうろうろする妖怪が出来上がりました。さむい。
— もち®@🎀1m (@okaokabombom) January 15, 2021
プロがサーバーから入れたふわふわ泡の生ビールをキンキンに冷えたジョッキでがぶ飲みしたい🍺
もともと混ミの予定だし産後は育児に差し障らない範囲で時々飲みたいな😭日本産婦人科学会も飲酒後2時間開ければ授乳OKって言ってるし
みんな卒乳までは禁酒するのかな?— みのり®︎☃️初マタ34w&プレ花 (@minori3636) January 15, 2021
やっぱり赤ちゃんプレイだけは笑ってしまう、別に苦手とかでもなんでもないんけどただただ笑ってしまう…赤ちゃんプレイじゃない授乳はイケる
— 水🌹🧡 (@sui_21) January 15, 2021
燈くんに授乳プレイしたい()
— ちぺ (@wata_rolling) January 15, 2021
お疲れ様です😭乳頭保護器、私も産院で使いましたがうまく飲んでくれませんでした…
助産師さんには「まだ吸う力が弱いから、前絞りをしっかりして柔らかくしてから授乳してあげて」と言われました🍼
マッサージと前絞りでしっかりほぐしてから授乳したら、徐々に飲んでくれるようになりました💦— てん@40w3d→0m🌼妊娠糖尿病 (@mama_ten_mama) January 15, 2021
授乳用ブラを買っても一年使うかだから必要ないやーって買ってなくて普通のノンワイヤーなんだけどブラ紐外して授乳しているとブラ紐がぷら〜んっとしてるから飲みながら引っ張っては手を離すからゴムパッチンされまくって痛いし真顔で飲みながらやるから恨みでもあんのかと思っちゃう
— キクチさん (@yuu21non11) January 15, 2021
子供服の150cmとか狙い目ですよね!
私も探して買ってます😃
愛用してるのはUNIQLOフードのないジップアップ。3枚同じの持ってます。
授乳中はジップアップが便利だけどだいたいフード付いてるので、フードなしで探してたら子供用だけありました。— もちこ4歳&1歳 (@mochikomama1) January 15, 2021
昼間の記憶の無さ(笑)というか2人目の適当さよ。1人目の時は授乳も右胸左胸でちゃんと何分かも計ってたな〜。今は授乳の時間のみ!睡眠も💩つけてない(笑) pic.twitter.com/4wEcUdiXXM
— もちちゃん® 1y10m♂+1m♀🐣 (@gamuiruhito) January 15, 2021
テープタイプに対しお腹周りの調節が出来ないため、軟便を呈する児童には不向きであることが示唆された。
反省点 残1パックの在庫を保有している。腹部の調節が今後の課題として挙げられる。足回りの漏れには、ムチムチに膨らむことを祈り授乳を続ける。
— ゴンザレス白® 🍖3m (@white_rice_wins) January 15, 2021
解決はしない!!けど!!吐き出さないと押し潰されそうになります🥲
ふじぼうさんは夜間授乳ないのにスケジュール感が同じなので笑、寝不足にならないようにしてくださいね😭— harmony 🌁 13 mo👼🏻 (@harmonyfromsf) January 15, 2021
息子、ご機嫌で起きてきたのに授乳クッションに乗せた途端、はよ!ちちはよ!!と泣き出す
— みみやまはむ☆ママになりました (@hamuyama_33) January 15, 2021
なんだか今日はグズグズだあ😂車の中でもギャン泣き😭授乳してねた🙄
— さよん (@NSayooo) January 15, 2021
授乳の時間?
— ちっちのこ アイコン自動変更 (@dq10dbd) January 15, 2021
100食べてみたいな…授乳時期終わってからだけど
— 風斬あおい (@kazakiri1213) January 15, 2021