
関連ツイート
今年もハイラックスの出産シーズンが始まりました!
バックヤードに移動してもちゃんと出産し、授乳も確認できて、担当者も一安心です。
彼らが順調に成育できるようしっかり見守ってまいります。ちなみに子どもは産まれてからすぐに動き回ることができます。動画は産まれた翌日の様子です。 pic.twitter.com/TjAfGrxfSj— 広島市安佐動物公園【公式】 (@asa_zoo) January 24, 2020
指しゃぶを覚えてから泣くのが減って授乳タイミングが分からなくなってしまった…
泣いても心配泣かなくても心配とはこのことか…— ぱちこ(苔) (@hachi_1015) January 24, 2020
授乳→ミルクなんだけど、授乳何分くらいやればいいのかなぁ🙄5分とか10分とかしてるけど乳首痛い…
でもミルク飲むと必ず💩してくれるから🙆♀️— もち🍼40w2d→0m♂ (@nc0v0m) January 24, 2020
夜中の授乳のお供がドラマ映画じゃなくて田中圭タイムになる日が増えてきた。。笑笑
あの笑顔と息子の可愛い授乳姿に癒されながら眠気を飛ばしてます— manami ♡ akai (@xmanappux) January 24, 2020
おおおお授乳間隔7時間あいた…!
πいてーーー!— カワ@40w4d→2m♂ (@osakenomitaikaw) January 24, 2020
猫師匠の複乳授乳……!?
— ふたしめ🔞 (@cerahuta_mgd) January 24, 2020
かれこれ24日の0時すぎから
2時間ちょいくらい以降寝てないwwwって事でね🤗次の授乳まで仮眠するぜ😁💗
— かぉちゃら🍎推し (@3xzpMmMrVJs9gNg) January 24, 2020
ガツンと寝てくれる時は寝るけど、割と細切れ授乳だからなちゅに全然構えなくて、でもなちゅは構って欲しくてグズってってなんで私2人いないんだろ(?)
— mayu (@mayu_nt3140) January 24, 2020
☆■■赤ちゃんにたっぷり栄養を与えたいのに母乳がでない等の授乳の悩みありますよね。妊娠中から育児中のママにぴったりの青汁です。母乳が出ないときに試す価値ありですよ。 ■■■https://t.co/dN3qtzUXmJ
— モーニング青汁 (@the_endo606) January 24, 2020
9時間ぶりの授乳も、そこまで要求せず。
普段より多く作って完飲したけど吐き戻しで結局いつも通りくらいの量に。
オムツもいつもたっぷりなのに、今回はサラサラ。水分不足だったね、ごめんよ…やっぱりこの子は授乳クッション+私の腹上が一番寝るな……
— とも1m (@ita_kt) January 24, 2020
やばい。マジで一睡も出来なかった…。母子同室じゃないのに…
授乳終わってシャワーを1番で予約してシャワー浴びたら眠れるかな?8時前にお風呂入れないかな??— ペコリン®︎@1yと0m (@peccopecopeko) January 24, 2020